「ぺんぺんぐさ」は青葉台近隣の自然ゆたかな公園や里山を拠点に、週2~5日、1歳半から就学前の20人前後の子どもたちが、ゆったりたっぷり泥んこになって遊ぶ「青空保育」です。保育士5人を中心とした「預かり保育」に、お母さんも少しずつ交代で加わる安心感の中、四季折々を体と心いっぱい感じることで、子ども自らの力で育ちゆく「力」を発揮し、それぞれの個性を輝かせて、やさしくたくましく育ち合っています。

2014年5月19日月曜日

友だちの手

春のフワフワが落ち着いてきた子どもたち
今月からまた、新しい仲間も加わりました

ほのぼのムードの小さい子たちですが、
2歳の子たち(今年3歳になる年です)には、小競り合いがみられるようになってきました

ヒナタが「ダイチ、だめー」と手で押すと、
ダイチも負けずに押し返し、「ヒナタ、泣けー」

そんなことがあっても、その後すぐにふたりでごっこ遊びしていました
お店やさんだったのかな?
ふたりのルールがあるようで、ヒナタが拾ってベンチに置いた石に
「ヒナタ、それ大きいよ」とダイチが声をかけたりしていました


1歳の子たちも、子どもどうしの関わりが増えています

みんなに断られちゃったんだけど、最後にナッちゃんが手をつないでくれたんだ

男の友情、芽生える?

さっきまで大人と手をつないでたのに、ふたりでなんだか楽しそうだね


そのころ、大きい子たち(年中、年少さんの年)は…

山へ分け入り…

ヨッシーを捕まえて「ろーや!ろーや!」
時々、ゴーヤ!って言ってる子もいるぞ



さて、今日は、今年度初めての誕生会でした


2歳おめでとう!!
ふたりとも、ちょっと固まりつつ、ミエコさんがメッセージを読んでくれるのをじーっと見てたね

(アサコ)
にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年5月12日月曜日

笑顔がキラキラ

GW明けて、初めての全体活動の日でした

預け合いが始まった子たちが少し慣れてきて、
でも、お休み期間を置くとまた不安定に…ということがままあります

今日もそんな一日かもな〜と覚悟しつつ当番に臨んだ私でしたが…


変わらずマイペースな遊びっぷり

お母さん恋しかった子にも笑顔が
友だちがいるって、いいね

お弁当も、みんな競うようにピカピカにしてます

着替えや、お弁当の準備や片付け、1歳の子たちも自分でやろうとします
すぐに遊びに走る大きい子たちよりも、むしろマジメ^_^

泥んこや水や、遊びにのめり込んで、
お母さんが帰ってきたときに見せる笑顔はキラキラ

がんばってるね!

小さい子たちの当番、毎回ほっこり楽しませてもらってます

(アサコ)
にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年5月8日木曜日

「さっきはごめんね」


 この日は、すっかり仲良し、結束も固まってきた大きい子組の日でした。3歳&4歳のこの組は、会えば話が止まらず、聞いてるととても面白いです。この日は、公園を飛び出して、隣にある団地へ出かけました。ミエコさんから見た、ひとりの子どもを通じての、みんなの心のかかわりをごらんください。
(ペロ)




 最近息の合うユヅとボンちゃん。朝からふたりでスコップをもってどろ場と茂みを行き来していました。ユヅ「うどん屋さんで~す」ボン「ミエコいいよ~」ユヅ「はい20円で~す」ボン「あついよ~」朝から恐竜になりきって口から火を吐き出しながらミエコをお出迎えしてくれたボンちゃんは、ヒーローに加えてごっこ遊びも板についてきましたね。ふたりの仲がいい日はボンちゃんの勢いが余ってユヅを泣かせてしまうことも多いのだけれど、そんなことにめげてしまうユヅではありません。

ヒバがツヅに何かを見せたくて、何か言えばいいのに無言でツヅをぐいぐい引っ張って、ツヅもイヤで固まってしまった時、「イヤだったらイヤって言ったらいいよ」というミエコの声を聞いておもむろにユヅが二人の方へ近づいて、ふたりを引き離してヒバと取っ組み合い、なんとヒバを投げ飛ばしていました!そしてボンちゃんとカイトのところに戻って、お弁当を食べていた、団地の側溝の柵であちこち土を削ってパワーシャベルごっこをしていたのでした。

こんなこともありました。ユヅが見つけたオモチャのかけらをボンちゃんが欲しくて手が出てしまった時、誰かが「ボンちゃんやってないよね」と言うと「ボンちゃんやった」とボンちゃん自分で告白。あれだけ激しく泣いていたユヅは、しばらく歩いたらボンちゃんを覗き込んで「ボンちゃん、さっきはごめんね」なんて言っていました。それが果たして正しい解決だったのかわかりませんが、団地からの帰り道走りながら「ああ~~今日は楽しかったぁ!!」というユヅの叫び声に、ミエコはなんだか嬉しくなったのでした。

(ミエコの「今日の様子」より)

最後のおもちゃのかけらのエピソードは、全体的に言うと、ボンちゃんにあやまる必要もなかったような感じがした出来事でしたが、自分で「今のはよくなかった」と反省し、いさぎよくあやまるユヅに、生命力を感じ、はっとしました。大人だったらごまかしたり、けっこう適当にうやむやにしちゃうことも多いですよね。緊張して、気もそぞろ?になっていた、見守り母、背筋がしゃんとしました。








(見守り母・ペロ)

にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村