「ぺんぺんぐさ」は青葉台近隣の自然ゆたかな公園や里山を拠点に、週2~5日、1歳半から就学前の20人前後の子どもたちが、ゆったりたっぷり泥んこになって遊ぶ「青空保育」です。保育士5人を中心とした「預かり保育」に、お母さんも少しずつ交代で加わる安心感の中、四季折々を体と心いっぱい感じることで、子ども自らの力で育ちゆく「力」を発揮し、それぞれの個性を輝かせて、やさしくたくましく育ち合っています。

2018年3月6日火曜日

寒さと子どものこころ


お久しぶりです
年中&小さい子組、母のマキです

先週とーってもとーっても
寒い日がありました

この日は2歳〜3歳の
年少前の子どもたちの活動日


ぺんぺんは基本的に寒い冬も外で過ごします
(すごい雨とかは室内で遊ぶ日も^^)



この日は子どものたちの力を信じて
外で久しぶりのカレー作りと焼き物をしました

各自お家で切ってきた野菜たちを
鍋に入れていきます

それだけで楽しい^^

鍋を煮てる火で
焼いたみかんやりんごたち


あったかくてあまーくて大人気です

はふはふといい匂いにつられて
集まってくる子どもたち
写真にはないですが
全員で囲んで
「はやくたべたい!はやくたべたい」と
大忙しの小さい小さい子どもたちでした




この日はハーっと吐く息が
白くなるくらい寒い日でしたが
食べ終わった頃には太陽が出てきて
温度差で屋根から湯気が立ち上ってたんです


それを見に来た子どもたちも
自分の吐く息が白いと気付き
みんなで「ハーっ」と白い息を吐いて

それだけで面白くって
笑い合ってました^^


朝は寒くてみんなでかたまって
たき火のそばにいた子どもたち


太陽が出てきたら
外に飛び出して


土に触れてみたり

走り出したりと
急に元気になってました



寒くて寒くて泣いてしまう事
手がかじかんで痛くなる事




いまの子どもたちは
あまり体験しないんじゃないだろうか?


寒かったら温かい場所に行くのは簡単だけど


寒い中で
焼き芋のおいしさが何倍にもなり
太陽が出てくると
途端に来てる服を脱ぎだして走り出す


生きていく力だなぁと思います




ちょっと前に棒を取られて泣いてたカノジョ…
取ったカレはしばらくしたら
「さっきはごめんね」ですって!

大人は何も言ってないですよ


さっきの事なんてすっかり忘れて
仲良く遊んでました^^



「ごめんなさいは?」って言われて言うより
自分が悪いことしたなぁと思って言う
「ごめんね」は同じ言葉でも全然違うと思う



子どもたちの心は
まっさらゆえに時には残酷な時もある


でも、相手の気持ちを分かろうとしたり
その気持ちを相手に伝えようとしたり…



大人があまり加入しないぺんぺんだからそこ
育つ子どもたちこころ


大事にしたいなぁと思います





この日はおひなさまも作って
気付いたらカレーの完成〜〜


2歳前の小さな小さなカレも
たくさん食べておかわりまでしちゃって^^
週一回親子で参加してるカレも
慣れてきて
街でばったり会っても分かってくれるように^^

嬉しいなぁ…♡



やっぱりカレーはおいしいね




気付けばもう3月
大きい子組の子どもたちも
小さい子たちも
同じメンバーで過ごすのはあと少し


本当にみんな遊べるようになりました



育ってきた子どもたちと 
過ごせる幸せを噛み締めて
残りの3月を過ごしたいと思います



(まきより)



おまけ…みんなが作ったおひなさま



***************************************



「あそぼう会」はどなたでもどうぞ! 
生後8ヶ月頃から楽しめますよ^^

次回は3月15日(基本的に第3木曜日です)



寒くても、風をよけた日だまりは
本当に、ほかほかあったかくて、
しあわせな気持ちになります。

たき火で焼いたお芋やみかん、
りんごのおいしいこと!

どんぐり拾いや
落ち葉での遊び…大人も癒やされますよー
詳しくは、こちら

初めてぺんぺんぐさのブログを見てくださった方は 
まずはこちらもどうぞ^^
ぺんぺんぐさって??*新しくなりました*



ぺんぺんで一緒に育ち合う仲間も、募集中です


2018年度の年少児クラスの募集はいっぱいになりました。
ご希望の方は、個別にご相談ください。


2歳児クラス(2018年4月1日時点満2歳)は、現在募集中です。

進級前に、今から親子で週1日参加する1歳児クラスも、
若干名募集中です。