「ぺんぺんぐさ」は青葉台近隣の自然ゆたかな公園や里山を拠点に、週2~5日、1歳半から就学前の20人前後の子どもたちが、ゆったりたっぷり泥んこになって遊ぶ「青空保育」です。保育士5人を中心とした「預かり保育」に、お母さんも少しずつ交代で加わる安心感の中、四季折々を体と心いっぱい感じることで、子ども自らの力で育ちゆく「力」を発揮し、それぞれの個性を輝かせて、やさしくたくましく育ち合っています。

2015年11月24日火曜日

楽しかった収穫祭

ぺんぺんでは先日行われた
「あおばを食べる収穫祭2015」に
「もりのメダルをつくろう」をテーマにして
ワークショップを出店しました^^


先日芋掘りしたグリーンさんに
サツマイモのツルを譲ってもらって
ぺんぺん母たちで小さいリースを作りました

器用なぺんぺん母たちが作った
はし袋やぬか袋、刺繍入りの草履の販売も^^
ぬか袋...率先して買ったのですが..
今首に巻いてブログ書いてます

暖かくて幸せすぎる...zzz

木の実達は活動後子どもたちと集めたもの

赤い実(ピラカンサ)
青い実(龍の髭の涙)
紫の実(紫式部)
どんぐり帽子
ねこじゃらし...などなど

どれも凄くキレイ
セミの抜け殻とかもあって
男の子たちには人気でしたよーー!

羊毛フェルトも使ってこんなのも出来たよ

子どもたちの感性は本当に素敵で
作品はどれもかわいかったーーー

店番と娘がご機嫌ナナメだった為
余り写真は撮れなかったのが悔しい...



ぺんぺんやの呼び込みは
子どもたちが率先してやってくれました



そのお陰で大盛況~
座る場所もなかった時も^^
閉店ギリギリまで沢山の子どもたちが
作ってくれて嬉しかったです♡



あら?ヤークンの妹もちゃっかり作ってます
来年あたりにぺんぺんの仲間入り予定ですが
いつ入っても馴染みそう~♡♡

消防車のカレも真剣に作ってる!
昨日はパパも一緒だったもんね♡

そうそう 
こんな看板もありました 
これもぺんぺん母の手作り
みんな器用だなぁ
細かい作業が苦手な私は羨ましい限り

店番してる時は
誰かが息子のことを見てくれて
お店の後ろにある広いスペースで
走り回ってたり遊具で遊んでました

帰ってから息子は
「ぺんぺんお祭りたのしかったー」って
嬉しそうに言ってました^^

手が離せない時は
我が子の様にぺんぺんの子どもたちを
他の母たちが見ててくれて
子どもたちはお友達と楽しい時間を過ごし
その隙に買い物したり
店番しながらおしゃべりしたりと
楽しい時間

息子は30秒でも目を離すと
消えてしまうタイプなので
どこかに行く時は
「走らないで!どっかいかないで!」と
ガミガミ母さん^^;
(事故を防ぐ為には必要ですが...)

ぺんぺんの時はたくさんの人の目があって
暖かく見守れるので
私にとっても息子にとっても
ストレスフリーな時間です

1人で子育てってどうしても
行き詰まってしまう

悩みを聞いてもらい
「私もそうだよー」共感してもらえる
そして我が子の成長を一緒に喜んでくれる環境

すてきです^^

いつも息子を見てくれて
ありがとう
ぺんぺんのみんなには感謝してます




当日出来なかったリース作り
どうしても欲しくてケーチャンのお母さんに
作ってもらいました^^
ぺんぺんリュックをかけてるとこに
飾ったのでお気に入りです~


明日は雨予報
クリスマスでも使えそうな
木の実を使ったオーナメント作りの予定

実は当番なので
私も作れないかなぁと狙ってるところ

きっと当番中は無理だと思うけど
隙を見て作りたいと密かに思ってます!笑

ぺんぺんは
1歳半~3歳までの小さい子組
年少~年長の大きい子組
(年中長は別れて活動が多い)

大きい子になると
工作も増えてくるので楽しさも倍増~

工作好きな息子は嬉しそうです


明日のぺんぺんも楽しみだなー


(まきより)




2015年11月21日土曜日

11/23(月・祝)あおばを食べる収穫祭に出店します!

気付けば木の葉が赤色や黄金色に染まって、足下には落ち葉がたくさん…
すっかり秋が深まりましたね。

さて、今年も11/23(月・祝)、藤が丘駅前公園で開催される
「あおばを食べる収穫祭」に出店します!
昨年に引き続き、「もりのメダルをつくろう」ワークショップに向けて、
ただ今最後の追い込み準備中…!
芋づるを巻き巻きしたリースや松ぼっくりに、
みんなで集めた色とりどりの木の実や草花を飾り付けて、
思い思いのもりのメダルをつくってもらいます。

今年は、メダルの土台になる芋づるを、社会福祉法人グリーンさんに分けていただきました。

子ども達で絵を描いて、木の実を飾り付けて…

「ぺんぺんや」の素敵な看板もできました!

あとは、当日のお天気を願うばかり。

お裁縫が上手なぺんぺん母さん手作りの「ぬか袋」や、こども草履の販売もあります。

地産地消、地域のつながりを大切にしたとてもステキなお祭りです。
美味しいお店も勢揃いなので、今から何を食べようか迷ってしまう…笑。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています〜!

(タカコ)

2015年11月18日水曜日

うんどうかい

先日ぺんぺん初の運動会でした

私...まだ興奮しておりますので
少し長めにはなりますが
お付き合い頂ければ嬉しいです^^笑



当初予定してた日はまかさの雨...
雨の中やるのか延期するのか
散々悩んで悩んで延期した運動会!

平日なのにパパもたくさん来てくれて
おじいちゃん、おばあちゃんの参加も多くて
アットホームな運動会でした


ぺんぺんは「行事の為の保育」や
「見せるための保育」はしたくなくて
日常を大切にしていきたいと思ってます

だから運動会の練習って言うのは
活動中はほとんどしていません
(小さい子はよーいドンと
玉入れは遊びの延長でしました)

どの種目にするかも
年中長が話し合って決定~

子どもたちが何をしたいか1から決める
そんな事出来るのか~


息子(現在3歳)も数年後には
そんな事も出来るようになるんだなぁと
先の成長も知ることが出来るのは
ぺんぺんの魅力の一つだね


分かりやすいように
みえこさんが絵にしてくれました


年中長以外の小さい子たちには
この絵を使って運動会の絵本として
みえこさんが読んでくれたりね^^

運動会前には
年中長の子どもたちが
小さい子たちに電話をして
運動会のお知らせをしたんですよ

(私はカイトから電話があって
カイトのお父さん足早いよ!と自慢げに
言われて微笑ましかったです^^)


ゆるゆるな運動会と聞いていたので
正直終わってみたら
「運動会だったっけ?」くらいの物のを
想像してました(失礼^^;)


いやいやいや
立派な運動会でした!!


もうね

楽しかった~!!!



ぺんぺんの初めての運動会は
観客席も一応ありましたが
子供も大人もみんな参加型の運動会です

座ってる暇なんてないない~



そんな運動会の様子です

みんなで足型ぺったんした横断幕~

活動中に作った染め紙の旗がいい味出してて
一気に運動会気分が急上昇しました


運動会なのに音楽もあえてなし~
玉入れだって大人が持ったタライに
新聞紙を丸めた玉を入れるというものだし

年中長の子どもたちが
タッチがいいと自分たちで決めて
リレーはバトンもなし!

でもね
本当に最高に楽しい運動会だった~

ただただ楽しくて
私は笑いすぎてほっぺたが痛かったです!笑



音楽に至っては
始まりのファンファーレは
ソウゴクンのパパがトランペットで
かっこよく吹いてくれて
(仕事があるのでその為だけに来てくれました!!)
準備運動にラジオ体操や
エビカニビクスをみんなで踊ったのですが
音源はウタコチャンお母さんが
音大卒の美声で歌ってくれました
(美声すぎて癒やされました♡)




小さい子たちは前半に
かけっこや電車競争~
フライングもあったけど
みんな楽しそうに走ってた


子どもたちが楽しみにしてたパン食い競争~

頑張れー!と応援したくなる1枚

実は...パン食い競争のパンは
私が夜な夜な焼いたパン♡
子どもたちが喜ぶ顔が見たくて顔付きです^^

綱引きもしたね
何度教えても何故か反対側に引っ張る息子...笑

障害物競争は年中以上から^^
小さい子たちは来年への憧れを胸に抱いて
一生懸命応援してました

写真にはないけど
このリレーは大人達も参加型

もうみんな本気で走る!走る!!
応援も本気です!!

みえこさんがいっていた
「大人の本気を子どもたちに見せたい」って
言っていた意味がすごく分かりました

あの瞬間は大人とか子どもとかなくて
みんなが一つになって心の底から楽しんでた

1番楽しかったのは大人かも?


一生懸命走ったご褒美はもちろんお昼ごはん
お弁当にすると家族だけで囲んでしまうので
1品持ち寄りです^^
みんなでワイワイ楽しかった~~

そうそう
ぺんぺん母たちで作ったメダル

一人一人みえこさんにかけてもらって良い笑顔♡

キラキラしててみんな嬉しそうでした 

「なーなーカイトのメダル何色ー?」

「えー俺は青ーユズは?」

そんな会話でもしてたのかな?


とにかく最高に楽しかった!

主人も凄く楽しみにしていて帰ってから
大人も子どももみんなで参加したのが
凄くよかったと何度も言ってました


お父さんは中々ぺんぺんの様子を
知ることは難しいので
我が子が友達と笑ってる様子
小競り合いしてる様子
いつものぺんぺんにパパがいて嬉しい顔

そんな我が子を見れたのは
父親としても嬉しかったよね

でもパパがいて1番嬉しかったのは
子どもたちかな?^^




運動会...数日後...
私の元へ送られてきた絵の写真

パン食い競争のパンが美味しすぎたと
言ってくれたツヅの絵です
顔付きのパンが描かれてる~

涙が出そうなくらい嬉しかったのは内緒です


来年の運動会も楽しみだなー



(まきより)


2015年11月5日木曜日

赤ちゃん当番

私がぺんぺんに出会ったきっかけは
仲良い友達から自主保育の話を聞いて
気になって検索したら
森のようちえんからぺんぺんに辿り着きました

その頃はさむーい冬で
娘はまだ生後3ヶ月くらいの時

とても魅力的だけど
母が当番の時
娘はどうしたらいいんだろう?と心配でした

そんな中聞いた赤ちゃん当番の話

当番の赤ちゃんは
赤ちゃん当番の母がみてくれるというもの

息子が入会してから8ヶ月
赤ちゃんだった娘ももう1歳

周りの子たちも成長して
赤ちゃん時代は泣いてる赤ちゃんを
エルゴで抱っこして寝かせて...
と、言う感じでしたが
この日はみんなで平和に遊んでました
いやーみんな成長したなぁ
出会った頃はねんねの時期だったり
ズリバイしてたのにもう歩いてる!

アヤコとウメは手を繋いで歩いて
2人で会話したりして♪

そんな成長も身近に感じられて
我が子でなくても
可愛くて愛おしくて....♡

1歳5ヶ月のアヤコは
赤ちゃんが泣くと必ずイイコイイコして
なぐさめてました

まだおしゃべりは少ないけど
大人が言ってる事はほとんど通じていて
ちゃんと会話になってるんだよね

1歳5ヶ月ってこんなに分かるっけ?
アヤコ凄いね!とみんなで感動!!



みんなで遊んだ後はお昼タイム♪
よく食べるカノジョは
両手でおにぎりを持ってパクパク

小さなおにぎりおいしいね

娘は小さい子にあーんしようとしてた 
いや、スプーンを奪っただけかな?笑

陽だまりで遊んだりしてたら時間はあっという間♡

赤ちゃん当番中
平和に遊ぶ子どもたちを見守りつつ
運動会のメダル作り^^
そして母同士で悩み相談をしたり
実は楽しみな時間でもあります


活動後は運動会の横断幕に
手形や足型をぺったん 

ぺんぺんメンバーだけでなく
赤ちゃん達もみんなぺったん 

小さい足型たまりません♡♡♡ 

子どもたちは練習とかはせず
ゆるゆるな運動会^^

でも準備も楽しい♪

息子もぺんぺんで育ってますが
娘もぺんぺんと共に成長してます

 娘は母が当番で預けても
はじめはこの世の終わりくらい泣いてますが
すぐに切り替えてニコニコ遊んでるようです

少し前は泣いてる時間が長かった赤ちゃんも
赤ちゃん当番母の足にちょこんと座って
安心していたり

後追い真っ最中のカオルちゃんは
カイトの母を第二の母と認識して
ちょっとでも見えなくなると泣く

まるで本当の?母に対して後追いしてるのと
全く同じ様に泣きます

でも同じ空間にいればニコニコ^^

そんな信頼関係が築けるなんて素敵
一緒にいる時間が長いからでしょうね


本当にぺんぺんは大家族みたい


娘も出会えてよかったね

娘のぺんぺんデビューが楽しみです

(まきより)

2015年11月3日火曜日

畑で芋掘り~!!

この日はぺんぺん大きい子組での芋掘り~

ひろーい畑に子どもたちは大はしゃぎ♪

息子も大好きなサツマイモ
そのサツマイモがどうやって
育っているのか知るチャンス♪

畑に行った事ない息子は
恐らくサツマイモはスーパーで
売っている物という認識だったはず...

大人にとって当たり前なことも
まっさらでまっしろな子どもたちには
分からない事も沢山ある

土の中で育ってるサツマイモを
収穫して何か感じてくれるといいなぁ




みんなでよーいドンで芋掘り開始!!!
掘って!!

掘ってー!!掘ってー!!
あれ?ちょっと豪快すぎじゃない? 

友達との芋掘りは最高の時間

ぺんぺんの女の子は女子力が高くて
抜けない時は男の子に助けを求めてたらしい

抜けない時は年長のカレが一緒に
「うんとこしょ♪どっこいしょ♪」

おっととっ
思ったより大きいぞ!! 

みんなでこーーんなに掘りました 
みんな畑のお兄さんにおまけしてもらって
沢山持ち帰ったよーー!

このサツマイモで
みんなで焼き芋したら最高だね

寒くなってきたので焚き火の季節~
ぺんぺんでは焚き火をしたり
その火で焼き芋したりと
季節の楽しみが盛り沢山だなぁ




お弁当前のお手拭き
仕上げは当番母の役割

キレイになったー?の問いに
「まだ汚れてるー」でパチリ

畑で食べるお弁当は格別だね

友達と遊べる事
友達と楽しい時間を共有できる事
一緒にお弁当を食べる事
大変な時に助け合える事

なんて素敵な時間なんだろう

だってこんなにいい笑顔 

息子は「ぺんぺんのみんなだーいすき」って
よく言ってます
そんな仲間に出会えてよかったね

食べた後は追いかけっこのしっぽ取り~ 
私も追いかけっこをしたんですが
ちょっとしただけで息が上がってしまい...

子どもたちの体力にはついていけません...笑



今日デパートで少し遊んだ親子に
「どこの幼稚園行くんですか?」と聞かれて
「今ぺんぺんって青空保育にいるので
ずっとそこに行く予定です」と答えたら

「あーぺんぺん!」と言われてびっくり!


ぺんぺんの存在を知ってる人が
たくさんいてうれしいです^^

(まき)