2014年4月30日水曜日

春の活動の様子

春〜出会いと別れの季節

3月、4人の子どもたちが卒会していきました。
3歳、4歳のおにいちゃんおねえちゃんたちだったので、
たくさん小さい子への声かけをしてくれたり、
ぺんぺんぐさの雰囲気をダイナミックな遊びで盛り上げてくれていました。
お母さんたちも、そんな我が子を間近で見守り一緒に楽しめたことに、喜びを感じていました。
幼稚園に行っても、今までと変わりなくのびのびと楽しんでほしいなと切に願っています!

そして、別れがあれば、嬉しい出会いもあります。
新しいメンバーと保育協力者さんが今年度から加わってくださいました。
新メンバーは、まだ親子で慣れないことが多いと思いますが、
私たちが感じているように安心して楽しめる会だと実感してもらえるよう、
昨年度からのメンバーみんなでサポートしていけたらと思っています。
今年はどんなぺんぺんぐさになっていくのか、今からワクワク楽しみです。


活動の様子

さて、春の子どもたちの様子はと言うと…
春の気候を全身に感じながら野花を摘んだり、虫を捕まえたり、
なんだか子どもたちもゆったり、のんびりとした雰囲気の中で楽しんでいます。
そんな中にも、ひとつのタンポポを見つけてさっと手を伸ばしとれた子、
わずかな差でとりそこねて泣く子がいたり…
小さい子にもお友だちにも関わる様子がちらほら見られ、
泣いたり、一緒に微笑みあって遊んでいます♪

(ぺんぺん通信担当)

  にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

芸術はバクハツだ!!

久しぶりの雨。ゆっくりじっくり造形活動をしたり、おにぎりクッキングをすることにしました。

年少さんはハサミの1回切り、年中のかいとは直線切りが上手にできて、色紙の小片がたくさんできると、ノリやセロテープや空き箱などの廃材も使って思い思いのものを作りはじめました。

自由画と同じで、大人が作るものを指示したり教えたりしません。ただノリで紙を重ねるだけでも、本人が自由に発想し自由に作って満足していれば立派な作品。それを積み重ねるうちにどんどん発想が豊かになって、びっくりするほどですよ。思い描く方法が難しい時や、何をやったらいいか戸惑っている時に、最小限のアドバイスをしたり手伝ったりする程度にとどめます。



造形にいつも意欲的なヒバ、ユヅ、ツヅは、ノリをたっぷりつけて色紙をつけ重ねていました。
カイトははじめから「こいのぼり作るんだ」と偶然魚のような形に切れた色紙に小さな色紙小片をつけて、それをトイレットペーパーの望遠鏡の上につけて独創性あふれた作品作り。ツヅの作品は「きょうりゅう」だったり「でんしゃ」だったり。

ミエコのマネして窓ガラスに次々できた作品をきれいに貼って「ガラスアート」のようでした。



(以上、ミエコさんの「今日の様子」より抜粋)



お昼は、持ち寄った具でおにぎりづくり。いろいろ変わり種があり、各家庭の味がいただけて楽しかったですよ。



お昼の後、雨帽子をかぶりカッパを振り回すヒバ。
外に行きたいアピール?
「お散歩行きたいのかな?」と話しているうちに、気が付くとみんなカッパに…
雨降り散歩に出発しました。




(以上、見守り当番:アスカ)

にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年4月28日月曜日

木もれ日の下、全体活動の日

月曜日は、大きい子と小さい子みんなが集まる全体活動の日です

みんな揃うと、大きい子はお散歩にでかけます
「いってきまーす!」

小さい子たちは、拠点で泥遊びや、たき火(のつもり)遊びをしています
小さい子たちには、まずはいつもの場所でいつもの遊びをするのが安心するみたい

おにぎりだったり、パックに入れたイチゴだったり
花を飾って、葉っぱにのせて、思いおもいに…

預け始めたばかりの子たち、ミエコさんに絵本を読んでもらううち眠ってしまう子も

さて、散歩に出かけた大きい子、主にゴミ拾いをしていたそうです
最近はやってるゴミ拾い、なんでも遊びになって楽しいね

どんぐりの花がたくさん落ちていて、丸めてバクダンにしてヨッシーに投げつけたり、
棒に刺してアイスみたいにしたり

まったりと遊んだ一日でした

(アサコ)

にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年4月25日金曜日

今日もわんぱく




外での絵本はお話しの世界にひきこまれます。
ミエコさんのお膝が特等席。



預けはじめの子たちも、いつのまにやら遊びに夢中。
見つけたお花で乾杯!



登りきれない急な崖だって、お馬になったら登れたよ!



子供達お気に入りの木。またがると、電車の車掌さん、車の運転手さんになりきって盛り上がりました。

(ナベ)

にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年4月23日水曜日

ケンカした日

大きい子の活動日の中でも水曜日は、
バスでちょっと遠出する、大人も子どもも楽しみな日です

そんな水曜日に起こった小さな事件を、
ミエコさんの書いてくれる「今日のようす」でご紹介します

――3歳児は「自分が自分が」の時代と言われてます
大人が抑えてしつけや思いやりを教えるのではなく、
たくさん自己主張して、思いきり自分を出すことが大切だと思っています。
その上で思いやりややさしさがだんだん芽を出していく。
それがホンモノのやさしさかなと思っています
だからケンカは頻発。ハチャメチャ。そして楽しい!


困っている人がいるよ。
 さっそくバスの中でケンカが起きました。
ヒバがナオくんに「ダメだよ」と手を差し出した。
でもナオくんはそれが邪魔で「いたい!いたい!」と反撃。
「バスの中でケンカはやめよう」と止められて、
ミエコのひざで泣き出したナオくん…。

バスから降りたら、リュックを背負おうとしないナオくんに、
ボンちゃん「ナオくんナオくんとリュックを渡したけれどナオくんはリュックをポイと投げてしまう。
「大人がいいと立ち往生。

他のみんなは浮かれてはしゃいでいたので、どうしようかなと様子を見ていると、
「困ってる人がいるよ(背負えない人がいるよ)」
とシュンちゃんが言い出しました。
今度はユヅがリュックを渡すけれど、またもやナオくんはポイッ。
「しょってないから行けないね。「大人にやってほしいって
とシュンちゃんがずっと気にかける姿を見て、少しみんなで話してみようと思いました。

ミエコ「ねえねえ、このままここで遊ぶ?それとも帰る?それとも行きたい?どれでもいいんだけど」
すると、「ヒバ、行きたい「カイトもぺんぺん行きたい
「ツヅもぺんぺん行きたい」「ボンちゃんも!」
という声が返ってきました

ヒバとケンカしたんだよ。
「ねえねえ、みんなナオくん泣いているんだけど、どうしたんだろうね」
と聞いてみたらシュンちゃん
「ヒバとケンカしたんだよ」
少し前の状況まで把握している様子にすごいなと思いました。
ミエコ「そっか、ケンカしたからしょわないんだ」
するとユヅが後ろ向きになってしまったヒバを蹴りはじめるので、
「どうしたの?もしかしてヒバが悪いから蹴ってる?」と聞くと
「うん。ヒバが悪い」
その蹴り方がかわいらしくて、
険しいユヅの顔とのギャップに私はなんだかおかしくて笑いたくなる気持ちを抑えて
…ヒバだけが悪かったのかな」
と聞いてみると、ヒバ後ろを向いたまま
「だって背中つけなかったから(バス走行中は安全上背中をつけることに)」
と小さな声でつぶやきました
ミエコ「そうか…ヒバも悪かったけど、ナオくんも悪かったってこと?」
と聞くと、ヒバは「うん」と答えて、いつの間にかみんなの方を向きなおしていました。
…ナオくんのところ行ってみる?」
と言ってみると7人ワ~ッとナオくんのところに駆け寄りました

ナオくんは結局大人に手伝ってもらうことになったけれど、
これだけの話がみんなで成り立つようになったのだな、と頼もしい気持ちになりました。
発言は少なかったツヅやボンちゃんも、一緒にナオくんのところに駆け寄って、
みんなの話を聞いていたんだなと思いました。

ケンカを単に解決することが目的ではなくて、トラブルにまわりが無関心でいるのはイヤだな、
言葉でいろいろ考えること心を耕す機会少しずつ増えていけばいいなと思います。
まだまだ大人が間に立って援助することが必要ですが
誘導尋問にならないように、間に立ちすぎないように、対話を楽しみたいと思います。


その後は田んぼで「お花屋さんで~す」と花を摘み始めたナオくん
「気持ちはなおったの?」
と聞いてみると「うん」と答え、大好きな水路に入り、
なかなか切り上げられないくらい楽しんでいました。


ツヅ、ヒナタはじめて積極的にテントウムシを5~6匹つかまえたり、
初カエルをカイト、ユヅ、ヒバ、ボンちゃんがつかまえたり、恵みの多い1日でした。
初参加のヒナタは、大きい子に交じってたくさん元気に歩きました
――ミエコさんの「今日のようす」より


ケンカが起こると少し遠巻きに見守る他の子たち…
そして、特に解決しなくてもまた仲良く遊び始める…
という姿はよく見ていました

でも、状況をちゃんと見て仲間を気遣う子がいたり、
泣いてしまった子も泣かせてしまった子も、仲間との関わりの中で気持ちを立て直す
そんな姿が見られるようになったんですね

今日のようすを読んでいて、じんわり嬉しくなりました
(アサコ)
にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

ぺんぺんぐさがデコ草履&フリーマーケット「ぺんぺんや」をオープンします! 



【速報】オリジナル消しゴムハンコも出品決定! お楽しみに…!




今回、販売するぞうり! 赤と青、15~17㎝があります。
(サイズは、今快適に履かれている靴の、1㎝小さいものが目安です)

【お知らせ】

自然あふれる街、青葉区の鴨志田で人気のマーケット「カモーンマーケット!
4/27(日)
私ども青空保育ぺんぺんぐさの母たちが出店することになりました~!題して「ぺんぺんや」!

「ぺんぺんや」は、2013年の11月、世田谷・羽根木公園で行われた「BioKids」に続き、今回が2回目の出店です! 
子どもの足の発育を助ける&小さい子でも簡単に脱ぎ履きできる&水遊びが快適にできる…ぺんぺんぐさの子どもたちが愛用している「みさとっこ草履」。この草履を、かわいい刺繍や布を使ってオリジナルデコレーションしたものを販売します。




11月のBiokidsの様子。手作りお菓子やアームカバーなど、ワイワイにぎわいました!

その他、服や本など、いろいろをフリーマーケット形式で販売します。お店に居るのは、もちろんぺんぺんぐさに参加している母たちです。自然育児や自主保育などに興味のある方は、せっかくですので、ぜひいろいろ話しかけてください! きっと盛り上がることと思います。

ぺんぺんぐさが出店する会場は「鴨志田惣菜店」。中でご飯も食べることができるおしゃれなお店です!
→鴨志田惣菜店が、青葉区の情報サイト「森ノオト」に取材された時の記事はコチラ


うららかな春の日、ぜひ、みなさんでおいでくださいませ~!
帰りに、ちょっとバスで足を伸ばして、近くの「寺家ふるさと村」でお散歩も楽しいですよ!

【日にち】4月27日(日) 10時~13時 雨天決行・大雨中止(詳しくはお問い合わせください)
【ばしょ】鴨志田惣菜店 
横浜市青葉区鴨志田町567-13-1F
【行き方】東急田園都市線「青葉台駅」から 東急バス「鴨志田団地」または「循環・寺家町方面 鴨志田団地経由」で10分「中谷部」下車後すぐ











にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年4月11日金曜日

「小さい子」組の日々


うららかな日。
1歳~2歳の、小さい子組の日です。

新しく入ったアイトくんが、果敢に崖のぼりに挑戦していましたが、あえなく転んで断念。
残念! でも、すぐ登れるようになるよ!

泥遊びやお団子づくりで何人もの子が盛り上がっていると思いきや…、


活動場所のすみでは、箱好きの子が、今日もスッポリ箱におさまってました(笑)。


活動場所の近くをとおる、ゴミ収集車に、働くクルマ大好きボーイズたちの目は爛々!


手をつないで歩く2歳児たち。一緒に仲良く遊ぶ姿、うれしいです!


ごはんのためなら、がけ登りだってへっちゃらです! 速い!


(モモコ)
にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年4月10日木曜日

田んぼ遊び、ピカピカ虫、春の草花。 今だからできること。




春の桜と芽吹きの木々のさまざまな淡い色にあふれ、小鳥の春のさえずる声も美しい、とても気持ちのいい日でした。野山を歩くと、足元は本当にさまざまな種類の草花が生えていて素敵です。





あっ、カエルの卵?!
今日は田んぼ道に入ると、入り口からなかなか進まないほど、男の子も女の子も花摘みに夢中になっていました。


バッタ好きのヒバ は、今日もバスから降りるなり「バッタほしい」とミエコのそばを離れず、ひたすら虫探し。


テントウムシ、テントウムシの幼虫、ナメクジ、地グモは見つかるけれど、バッタはいない。そのうちピカピカムシ(羽が光っている小さな虫なのでそう名付けて)が冬越しから目覚めたばかりらしく大群が一か所に集まってピカピカ光っているので、ユヅ、ヒバ、カイトが夢中になって、ポリ袋にはドット模様のようにピカピカムシがいっぱいとれました!(この3人は今日はいろんなことにとても積極的でしたよ。)
このピカピカの青い美しさといったら! 死んだあとは心なしか、色があせてるような…。

その間ナオくん、ボンちゃんは水路に入って水遊び。


お母さんの産後から調子が戻ってきたヒバツヅの上にのっかったり(戦いごっこ?)、ナオくんにちょっかい出したり。ナオくんに自分のティッシュを何度もあげようとするけれど何度も断るナオくん。ついにケンカになって大泣き。でも月曜日は逆にナオくんが戦いごっこをしかけて号泣するヒバに手を出し続けて「勝った!」とポーズをとっていたから、お合いこですね。それだけ2人の関係が深まってきたんですね。



田んぼが耕されるまで、あと少ししか田んぼでは遊べないので、今日はゆっくり田んぼで過ごし、お弁当も田んぼのそばで食べました。




(ミエコの「今日の様子」より抜粋、写真コメントはペロ)

 にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村

2014年4月8日火曜日

3度目のお花見

春休みが明けて、2014年度が始まりました
今日から、卒会したあの子もあの子もいないんだ…と、ちょっとさみしい気持ちもありましたが、
まだ幼稚園が始まっていなかったりで、遊びに来てくれたり、お迎えのときに来てくれたり
うれしかったなあ。また遊ぼうね!

お兄ちゃんが卒会して、ちょっぴり所在なさげ?

でもさ、別れがあるってことは、やっぱり出会いもあるんだよね
今月から、5組の親子が仲間入り!ますますにぎやかに、楽しくなるね

そして、今日から預け合いが始まった子たちもいます
「お母さんどこ行ったのかな…」と、母の不在を感じながらも遊びに熱中していました

桜の花びらを鳴らそうとしてるところ

保育協力者さんももうひとり加わってくれました(子どもにまみれてよく見えない…)

まだ桜が残っていて、お花見気分の一日でした

3年目を迎えたぺんぺんぐさを、これからもよろしくお願いします

                                                (アサコ)
にほんブログ村 子育てブログ 自主保育へ←応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村