NPO法人 青空保育ぺんぺんぐさ

横浜市青葉区のゆたかな自然と、あたたかいまなざしの中で、育ち合う青空保育です。

▼
2021年10月28日木曜日

月刊クーヨンに掲載されました

›
月刊クーヨンに掲載されました!  野外で絵本を楽しむ様子やエピソード、 とっておきの絵本を教えて下さい、 と取材をいただきました。 野外での保育ですが、 じつは絵本の時間もとても大切な時間。 自然の中で広がっていく好奇心や体験や世界を、 絵本は心の中にすっとおさめてくれたり、 子...
2021年9月3日金曜日

森ノオトに、連載コラム『大きな空の下の、ちいさな なかまたち。 ~葛藤と、その先~』が掲載されました

›
連載コラム『大きな空の下の、ちいさな なかまたち。 ~葛藤と、その先~』 が、森ノオトさんに掲載されました。  「子どもを育てる」現場の専門家として リレー形式で、 ぺんぺんぐさ保育士ミエコが 森ノオトさんに載せていただいたコラムは、 4年前からはじまり、今回で最終回となります。...
2021年9月2日木曜日

「ぺんぺんのおうち」ができました!

›
  おひさまも、雨も、風も、 暑さも、寒さも、 それぞれの楽しみを味わうぺんぺんですが、 最近のはげしい天候の中、 安心して野外ですごせるように、 実は、おうちを探していました。 広い和室や、縁側のある、 一軒家です。 しばらくは「避難場所」として、 それから事務所兼、ママたちの...

NHKBSプレミアム美の壺・再放送

›
  3年前、 「素朴なおにぎり弁当と 子どもたちを撮りたい」 と 取材いただいた番組が、 再放送されるそうです。 9月5日(日) 午前11:00〜12:29 NHKBSプレミアム 撮影を受けているうちに、 子どもたちの元気な姿メインの 内容に変更になって、 張り切って、 ...
2021年8月24日火曜日

オンライン講演会 9/17月刊ク―ヨン編集長戸来さん・10/1発達心理学・菅野さん

›
2021年6月19日土曜日

雨水をともに

›
赤ちゃんのころから、雨水がだいすきで、 2歳になったいま、 今日も、ひとり黙々雨水を楽しんでいる。   まわりの音もまったく耳に入らないほどの、 集中したまなざしで、 ただひたすら楽しんでいる。 そこへ 雨宿りしながら工作しているみんなから はずれて、 ほかにいいことを見つけよう...
2021年5月19日水曜日

きょうみしんしん

›
 ぺんぺんの いちばんちっちゃな3人むすめは、 1歳半から3歳になったばかりの おしゃまな女の子たち。 なにか面白そうなところがあると、 3人そろって、 いの一番にやってくる。 どろんこあそび、 おみせやさん、 でんしゃごっこ、 ミミズさがし、 遊んでくれそうなパパがきたら、 3...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

参加ユーザー

  • ぺんぺんぐさ
  • ぺんぺんぐさ
Powered by Blogger.