NPO法人 青空保育ぺんぺんぐさ
横浜市青葉区のゆたかな自然と、あたたかいまなざしの中で、育ち合う青空保育です。
(移動先: ...)
活動日誌
ぺんぺんぐさって?
毎月開催『あそぼう会』
0・1・2さい親子ぐみ
Mail
ぺんぺんぐさを応援してください
夢ファンドのやり方
団体情報
新ホームページへ
▼
2021年5月19日水曜日
きょうみしんしん
›
ぺんぺんの いちばんちっちゃな3人むすめは、 1歳半から3歳になったばかりの おしゃまな女の子たち。 なにか面白そうなところがあると、 3人そろって、 いの一番にやってくる。 どろんこあそび、 おみせやさん、 でんしゃごっこ、 ミミズさがし、 遊んでくれそうなパパがきたら、 3...
2021年5月10日月曜日
新しい年が巡ってくる
›
保育士のみえこです。 新緑がまぶしいくらいの、 初夏を思わせるような晴天。 ずっと頼りだったお兄ちゃんが、 3月に卒園して、 ずっと仲良しでくっついていたナナコと クラスのくみ合わせが変わって、 ちょっと心細かった春。 なんとなく、もて余したり、 なんとなく、口数が少なかった...
2021年4月24日土曜日
子どもたちの生きる力
›
ある日の活動日 朝ママとバイバイするのが ちょっぴり寂しかったソウちゃんは タライの中にたんぽぽスープを作り始めると 近づいてきて葉っぱを入れたり 棒を見つけて「これ、混ぜるのにしよう〜」と すぐに笑顔で遊び始めました キイちゃんも一緒に混ぜ混ぜ〜 そのうちダイちゃんがやって...
2021年4月14日水曜日
いつもの日常のつづき
›
4月になっていよいよ新生活が スタートしたみなさんも多いのではないでしょうか? ぺんぺんも新生活がはじまり 年中長や年少になった子どもたちは 大きい子になったー!と ワクワクした嬉しい気持ちが体中から溢れています ※見つめ合うだけでたのしい そんな中 今...
2021年3月19日金曜日
自然と生きていく子どもたち
›
ついに今年度最終活動日が終わりました 今年はコロナがあり 中々思うような活動が出来ない中 試行錯誤を繰り返してきました それでも子どもたちは 夏の暑い時期をこえるとぐーっと成長して 冬になり、春が近づくと またさらにひと皮むけます それは「いつもと変わらない 日常の中にぺんぺ...
2021年3月15日月曜日
春の里で
›
あたたかな陽ざし。 寒桜の咲きほこる春の里で、 花の蜜を吸ったり、 チョウを追いかけたり、 摘んだお花を空にかざして、 チョウチョを待ってみたり、 オオイヌノフグリの ちいさな青い花だけを集めて 色水をつくったり、 いつまでもいつまでも お弁当を食べつづけたりしていたら、 着いた...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示