NPO法人 青空保育ぺんぺんぐさ
横浜市青葉区のゆたかな自然と、あたたかいまなざしの中で、育ち合う青空保育です。
(移動先: ...)
活動日誌
ぺんぺんぐさって?
毎月開催『あそぼう会』
0・1・2さい親子ぐみ
Mail
ぺんぺんぐさを応援してください
夢ファンドのやり方
団体情報
新ホームページへ
▼
2014年8月28日木曜日
セミ捕りと相撲取り
›
セミ、とったー 大きい子の活動日は、虫捕りメイン 去年は触れなかったのに、今年は触れるようになり、網を使ってとれるようになり セミ、欲しいな〜 セミは、ハンターにとって価値が高いみたいです 母はちょっと…だいぶ苦手ですが、誇らしげな顔を見ると...
2014年8月27日水曜日
流しそうめん&フルーツポンチパーティー
›
今週は雨つづきです…が、カッパを着れば無敵! 今日は、卒会生を招いて流しそうめん…楽しみ〜 調理の前は手を洗ってね… て、これはムクロジの実のシャボンですよ! わー泡あわ〜 ほんとにきれいになっちゃいそう ムクロジの実、かつて...
2014年8月25日月曜日
泥の焼きそばやさん
›
朝から雨がぱらついていました いつも過激に水遊びするおにいさんたちが、今日は泥でお店屋さんごっこ 「おいしい焼きそばいかがですかー!」とカイト 「悪いスープはいらんかね〜」とリョウちゃん^_^ 大きい子がいない今のうちだ! 雨だけど蛇口...
2014年8月4日月曜日
盛夏
›
8月に入り、夏真っ盛り! 木陰と水場に癒される季節です この日は、全体活動ではありながら、ちょっとまったりムード 林の中の拠点でかけまわって遊ぶ子らを、しばしのんびり見守りました 夏は虫とりが楽しい! 長い網を使って、セミにもチャレンジ 小さい子たちは、水場で...
2014年7月11日金曜日
気持ちが動き出すとき
›
3歳の女の子と暮らしていると、まだまだ甘えん坊なのに言うことはいっぱしで、 母親としては、自分の嫌なところを見ているようでもあり、 ときどき、手放しで可愛い!とは言えない気持ちになってしまうこともあります。 特に、自分が見守り当番のときは、急に弱気になってクネクネと...
2014年7月2日水曜日
久しぶりの、水曜当番
›
今日は良い天気!気持ちはドキドキ… 約一年ぶりの、水曜当番です ちょっとフワフワしながらバスに乗り込み、 子どもたちのリュックを紐でひと つにまとめながら自分の気持ちもひきしめてました 里山についたら、子どもたちの方がベテラン ...
7月8日(火) 10日(木) 親子でききたいちいさなライアー音楽会@ここにわ のお知らせ
›
ブログの更新ができず、イベントの告知ですみません… いつもぺんぺんぐさがお世話になっているライアー奏者「みやたよしたけ」さんが、親子で楽しめるライブをしてくださいます。 よろしかったら、おいでくださいませ~! ------------------------------...
2014年6月13日金曜日
6/15(日)! ぺんぺんぐさが、「かもじけスタンプラリーフリーマーケット」に出店します~!
›
自然あふれる街、青葉区の鴨志田で人気のマーケット「 カモーンマーケット! 」 6/15(日)、今回はフリーマーケット会場をたくさん増やし、その中でスタンプラリーする「かもじけスタンプラリーフリーマーケット」を開催するそうです! 私ども青空保育ぺんぺんぐ...
2014年5月19日月曜日
友だちの手
›
春のフワフワが落ち着いてきた子どもたち 今月からまた、新しい仲間も加わりました ほのぼのムードの小さい子たちですが、 2歳の子たち(今年3歳になる年です)には、小競り合いがみられるようになってきました ヒナタが「ダイチ、だめー」と手で押すと、 ダ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示