2016年6月24日金曜日

夏はこれから

しとしと雨…かと思ったら暑っ!何?!真夏日?!
と、振り幅の大きい今年の梅雨ですね

雨はちょっとうっとうしいけど、長梅雨=スズメバチ少なくなる法則を信じて、
梅雨も楽しく過ごしたいと思います
(実際刺されたメンバーはいませんが、
子どもの周りをパトロールするのはほどほどにしてね♡スズメバチさん)

そんな今日は、どんより曇り空ではありますが、涼しくて過ごしやすい日でした

泡あわの実遊び!

ハナミズだか泡だか、もうわかりません

もっと泡あわの実、取ってくるねー
果敢にワンワンで崖を登ってくお尻、いいなあ
(約1名、サササと立ったまま登っていた子もいたけどね)

 
今日も早弁、そして瞬時にごちそうさま!
腹ごなしに走り回ったあとは、おままごと
なんだかおいしそうなのできてるね

と思ったら盛大に涙をこぼしたり…小さい子っていそがしい^ ^

ミエコさんの七夕飾り作りに、すっかり涙は乾いたもよう
天然ののりでくっつけられそう!

アヤコ、ウメ、アイの足にもすてきな飾りができたー!
こんな七夕飾り初めて…

そのあと、せせらぎで…
3人でアリンコとってたはずだったのに、
「ダメ〜!」
「ねー!」
と急に立ちふさがる小さい子組親分と腰ぎんちゃく?!

ところがこれまた突然…

「いいよ」
「うん、いいよ」
「釣りしてんだよ~」
このあっさり加減、見習いたい

七夕飾りには目もくれず、ビショビショぬれネズミな、お水大好きっ子たち

それにつられて?!
ヘアスタイルも夏仕様になった女の子が、スコップで水をすくっては振りまき…
飛び散る水と笑顔がキラキラ

水にはほんとうに、子どもを惹きつける、子どもの心を開かせる力があるなあ
大人も着替え持参で臨まなきゃ

夏はこれから!

(アサコ)

2016年6月2日木曜日

子どもは「今」を生きている


少し前に行われたぺんカフェ

母たちの疑問や不安
青空保育に対する思いなど
ガッツリ話せる素敵な時間^^


長くなってしまいましたが
興味がある方はお付き合い下さい



今回は
青山学院女子短期大学助教授が来て下さり
「ぺんぺんって外から見たらどんな感じ?」を
テーマにして話し合いました


自主保育や里山保育などの
保育における安心感に詳しい心理学専門の方の
話が聞けるなんて滅多にない話〜



私…個人の話ですが
今、年少にいる息子と
今年の夏小さい子組に入会を控えてる娘の母です



幼稚園に行くかぺんぺんで過ごすかって
選択する時期に
なーんも迷いなくぺんぺんを選びました


恐らく…娘が卒会する4年後まで
ぺんぺんで過ごす予定です^^


問題は体力が持てば…ですが…笑



そんな私の話はさておき
幼稚園行かなくていいの?
少人数で大丈夫?と不安はありました


そんな不安をふっ飛ばしてくれた
今回のぺんカフェ


どんな内容だったか紹介させてください




これから青空保育の良さを
大いに語らせて頂く訳ですが
決して幼稚園、保育園を
批判してる訳ではありません



幼稚園には幼稚園の良さが
保育園には保育園の良さが
青空保育には青空保育の良さがある


ただそれだけです^^




1番印象的だったのは


自分で子供の育ちを見ることができる
1番良い時期に他の人に預けるのはもったいない



と、言う言葉




私が迷わずぺんぺんを選んだのは
まさにそれでした



どうしても毎日毎日起きてる間は
ほぼ一緒にいる我が子


イライラしたり
怒鳴ってしまったり
冷たくしたり……


それでも息子の事は大好きで
完全に離れてしまうのは寂しい


それが1番の理由です


大きくなれば
嫌でも親から離れていってしまう


きっと
ママー♡ママー♡ママー♡
と、毎日毎日呼んでくれるのも
あと数年…





小学校に入学すれば
嫌でも別々の時間を過ごす


キミと過ごす濃い時間は
あと3年しかない?
3年もある?


きっとその3年は大人の3年とは
比べ物にならないくらい濃くて
貴重な時間


その貴重な時間を
こっそり見守りながら
子どもに寄り添いながら子育て出来るなんて


あぁ…なんて幸せなんだろう



少人数だからこそ人間関係を学べて

自分の遊びたい遊びを
自分でみつけられる環境がとてもいい

ぺんぺんは始まりと終わりの時間以外は
特に決まりはないので
遊びも大人は決めず子どもたちが主体

だから遊びが盛り上がってきた時に
終わる事はない

だからとことん遊びこむことが出来きる


遊具なんて自然があればいらない
子供はそこにあるもので遊ぶ

草木と泥と水と時々虫がいれば
じゅーーーぶんに遊べます


いっぱい遊んでいっぱい食べて
遊び疲れたら寝る

子どもたちも幸せだろうなぁ…




人生に準備の時間はない
子供は「今」を生きている

子どもたちは明日の事
次のことは考えてない

でも大人は将来という視点で見てしまいがち…
 
不安だから色々考える
でも幼児期は「今」を生きることが大事


今を生きられるのは今しかない




根っこづくりの時期に
子供と一緒にいられる幸せ




安心して子どもたちが
子どもでいられる事がたいせつ



子どもたちも
親以外の大人との密な関わりが沢山できる 


母が言っても泣いてるだけでも
他の母が伝えれば
すんなり行く事も多い


子どもも1人の人
自分の思い通りになんてならない


でも子どもに乱される毎日

ただご飯を作りたいだけ
ただゴミを捨てに行きたいだけ
買い物に行きたいだけ
電話したいだけ



ただそれだけの事が
スムーズにいかない子どもとの生活



ママ…笑って?
ママ…怖い声出さないで?


ママのことだいすきだよ



ママーママーママー!!




ママーーーー!!



しんどいときもある
叫びたい、逃げたい、1人になりたい


そんな時もあっていい
母も1人の人間だから^^


そんな時に「助けて」と言い合えるぺんぺん
預け合いをして信頼関係があるからそこ
助けてが言える

助けて、と言う前に
気付いてくれる仲間がいる


親の育ちの場でもあります



私が今…
1番大切にしたい事ってなんだろう?って考えた時



「ぺんぺんで子育てがしたい」が1番に思って
ストーンと自分の中に入ってきた



ぺんぺんで成長する我が子や子どもたちと
一緒に遊んで見守って
時には一緒に泣いて……

悩んだらすぐ相談して
愚痴って笑い話に出来る


そして我が子のかわいい親ばか話を
思う存分出来る!!



出会えて良かったな
1人で子育てしなくて良かったな



そんな感じのお話でした
いつもみえこさんから聞いていたり
自分で感じていたことでも
ぺんぺん外の方にそんな風に言って頂けると
「これで良いんだな…」と
安心するし自信になりました




いろいろな事情があって、
やりたくてもできない人
続けたくてもできない人もいる。
だから、続けていけることは幸せ、感謝です


理解してくれる家族にも
暖かい仲間たちも
かわいい子どもたちも…



全ての出会いに



ありがとう







明日はマルシェです
新しい縁にも出会えるといいな

遊びに来てくださいね^^





(まきより)






2016年6月1日水曜日

震える手で………


ぺんぺんは元気に活動してますが
ついつい更新が休みがちに…

書きたいブログはたくさんあるので
更新頻度を上げて頑張ります!


5月の雨の活動日

雨でも休む事はないぺんぺんなので
半分屋根があるとこでの活動です

雨といったらカレー作りが定番!
子どもたちワクワクの日です



小さい子組の時は
母達が切ってきた具材だったけど
この日は大きい子活動だったので
年少の子どもたちもクッキングデビュー



の、前にひと遊び^^


この日は風が強くて
マントのヒラヒラが楽しいのか
ぴょんぴょん跳びはねるカノジョ
今にも笑い声が聞こえてきそう

かと思ったら竹の皮を見つけてきて
アイトとこんな遊びを……
丸まってるのを伸ばしてー
くっつけたり離したり…

恋…かしら?


でもほらカレらが遊んでた場所には
ハートもあるよ?笑


まぁそれは冗談として
男女関係なく笑い合ってる姿は微笑ましい


そういえばぺんぺん内で恋の話聞かないなぁ







遊んでる中、興味がある子たちで
カレー作りスタート

はい、やるよーなんて掛け声なくても
誰かが始めれば
なになにー?と集まってくる子どもたち


じゃがいも洗って 

玉ねぎの皮もむいて… 

息子…家では
「玉ねぎ目が痛くなるから絶対いや」って
言ってたのに真剣にむいてました

仲間の影響って凄いですね


まぁ剥かなくていいとこまで剥いて
年長のユズに怒られてましたが…^^;




年中長は包丁で真剣!
時々「ねこの手だよ」と注意を受けつつ
見守る母たち

年少チームはミエコさんと

包丁持って

ふざけない
ケンカしない



などの約束をして開始〜


ぺんぺんでは初の子どもたちなので
ステーキ用ナイフで


真剣!!

みんな集中してやってました


ナイフの本数が少なくて
ケンカするかな?と心配したし
約束の話をする時も
どんどん話が脱線して大丈夫かな?と思ったけど
意外に約束守れるものですね〜

早く切りたーいという子はいたものの
ケンカする事も無くみんな真剣でした






我が家は3歳と1歳の兄妹
1歳の妹が「私もやりたい!」と泣くので
包丁で切るのはやってなかった


下の子を止めるのが面倒くさ…(以下自粛…笑)



でもやらせるべきですよね
この日は「子ども包丁買おう」と意気込んだけど
まだ買ってない…



早く買おう!笑



クッキングに満足した子は各々遊び始め
 転んだカレに対して
 「なんで泣いてるのー?」とみんなでイジリ…

泣いた子どもに対しては
抱きしめたり、寄り添うのが鉄板だと
思ってたけどこんな方法があるとは……


泣いてたカレもすぐ泣き止み遊び始めてましたよ




そんな中ダンゴムシを始めて捕まえたカレ…
天真爛漫なカレはいつも笑顔の癒やしの存在

ダンゴムシ捕まえたーと
ミエコに見せたカレの手は…
 


小刻みに震えていたそうです


つかまえるの…ちょっと怖かった?
でもつかまえたい!でも怖い…


「大丈夫!キミなら出来るよ」と
いつも心の中で応援してる





その心の葛藤を超えたら
記念すべき瞬間がある


例えば大きくなれば虫も簡単に捕まえられる
それが日常になる


子どもたちにとっても母にとってもね




でもぺんぺんにいれば
その初めての瞬間に立ち会える



言葉では表現できない
子どもたちの気持ち………


その心の葛藤が見れるのは
本当に短い期間なのかもしれない



その子の大事にしてる宝物箱を
すこーし見せてもらえた気分





特別だよ?






これからたくさんの経験をして
ミミズをつかまえたり
夏になったらセミをつかまえたり…


きっと年中長の子どもたちが
ササッとつかまえてるのを見て
憧れてんるだろうなぁ



今日大きい子たちは
泥沼でカエルつかまえるみたいですよ


虫が苦手な息子にはハードル高いかな?



今日の当番母も
初めての瞬間に立ち会えるかしら?








 今日も子どもたちの
笑顔と一緒に過ごせますように



でも泣いてるキミも好きだよ


(まきより)







6月3日 初夏こども服の3Rマルシェに参加します


冬に参加して大好評だった森ノオト主催の
こども服リユース&リメイクマルシェ

今回は名前変わったんですね^^

前回は300人も来たんですって! 
私もぺんぺんに息子を預けて朝イチで行ったけど
たくさんの人にびっくり!!!


もちろん今回も参加させて頂きます^^



これから水遊びの季節
川やせせらぎに入って行ったり
泥遊びでドロドロになったり……


キレイな服は汚れてほしくない母心…

でも子どもたちには
汚れなんて気にせず思いっきり遊んでほしい!

いっぱい汚して帰ってきた日は
「いっぱい遊んだねー」と褒めたい


そんな服は安く手に入れるのが1番!



服が汚れるのが嫌で
「そっちのドロドロ行かないでー汚れるよー」

とか

「川に入らないでー」

なんて言いたくないですよね?




ぺんぺん母たちも

かわいいけどあまり着ずに
サイズアウトしてしまった服
(ぺんぺんっ子たちは基本外で遊ぶので
着れる機会が少ない^^;)

どころんこで遊ぶのがもってこいな服

たくさん出品します!

かわいい服もたくさんあったー!

赤ちゃん用のミトンや
前回好評だった
ぺんぺん母たちの手作りマスク
絵本やおもちゃなどもありますよー


ぺんぺんって言ったら草履って事で
刺繍入りの草履も販売します^^



値段も20円〜1000円くらいと
お財布にも優しいですよ






そして今回力作がありますー!

ぺんぺん母たちが作っているのは 

こちら^^ 

なんでしょう??








実は中身は保冷剤なんです!
そのままお弁当箱につけられるように
ゴムを着けました〜


これからの季節、保冷剤は必須ですよね


私も子どもたち2人分と自分
無くした時用に4つは欲しい!笑



保冷剤がこんなにおしゃれなんて♡
テンション上がります!笑


もちろんそのまま凍らしてOKです




実はこんな掘り出し物も^^ 
とてもキレイでしたよー



前回は娘のかわいい服や絵本
息子のぺんぺん用の服を買いました^^



準備中の子どもたちは
子守班のぺんぺん母と一緒に遊んでました




大きい子たちは
ザリガニ釣りしたんですって!

はーちゃんは
お土産にザリガニ3匹も!! 
 

楽しそう〜〜


安心して子どもを預けられるって素敵ですね





場所はウィズの森です


是非遊びに来てください
皆さんに会えるのも楽しみにしてます


(まきより)